DIY

【キッチンDIY】冷蔵庫上の闇をIKEAのLEDスポットライトで簡単解決

冷蔵庫の上をLEDライトで

こんにちは、NKガーデン植物男子Kです(*’▽’)

前回LEDライトを使ってキッチンを明るくすることが出来ましたが、その時気になっていたのが冷蔵庫上の闇の存在。

この闇を解決するために今回もIKEAのLEDライトを使ってみましたのでご紹介します。

IKEA LEDスポットライトでキッチンをDIY
IKEAのLEDスポットライトでキッチンDIYIkeaのLEDスポットライトを使って、キッチンを明るくプチリフォームする方法を紹介しています。...
前回のでキッチンがすごく明るくなったね(*‘ω‘ *)
なみ
なみ
にゃんごろー
にゃんごろー
今回は何をするにゃか?

前回から気になっていた冷蔵庫の上の闇を、今回もIKEAのLEDライトを使って解決します(*’▽’)
植物男子K
植物男子K

冷蔵庫上の闇をDIYリフォームBefore/After

○Before

前回4灯式のLEDライトを使いカップボードの下が見違えるほど明るくなりましたが、一方で冷蔵庫上の空間の暗さが目立っていました。

 

今回もIKEAのLEDライトを使ってDIYしてみました。

 

結果がこちら↓↓↓

 

○After
わずか1000円のプチリフォームですが、キッチンがさらに明るくなってイイ感じになりました(*^^*)

 

今回のDIYで使用したもの

IKEAのLEDスポットライトの1灯タイプ

今回使うのはIKEAのLEDスポットライトの1灯のものです。

前回買ったものが個人的に大当たりだったので、追加で1灯のものと4灯のものを購入しました。

ケーブルオーガナイザー

今回もケーブル隠しを使います。裏面に両面テープが張られているので取り付けに便利です。

スマートプラグ

携帯アプリと連動して照明などOn/Offができるスマートな電源です。

冷蔵庫の上のスイッチを押すのは大変なので必須だと思います(*^^*)

にゃんごろー
にゃんごろー
我が家には8個あるらしいにゃ

 

取り付け作業開始

作業台を用意

冷蔵庫上の作業のため、椅子の上にお風呂の椅子を載せて高さを確保しました。

 

非常に危険なのでご注意ください(;’∀’)

こわわわ( ^ω^)・・・

 

配線隠しを取付

まずケーブル隠しを奥の壁に寸法に合わせてカットします。

 

ケーブルオーガナイザーは、はさみで簡単に切ることができます(*^^*)

 

カットしたものを取り付けます。

 

スマートプラグを装着

先ほどご紹介したスマートプラグを電源にとりつけてプラグを差し込みます。

スマートフォンから照明などを一括管理できるスマートプラグはとてもお気に入りで、先日Amazonで追加購入しました

関連記事⇒スマートプラグを使って家の照明を自動化する方法(工事中)

LEDライト本体を取り付け

LEDライトをちょうど真ん中に来るように取り付けます。間接照明効果もねらって、今回も壁際から5.5㎝のところにとりつけてみました。

あまり見ることのない冷蔵庫上なので余っているケーブルやらスイッチはそのまま放置してます。

 

下から見上げるとこのような感じになりました。

 

IKEAで買った籠を置いて作業は終了です。

 

夜間の様子がこちらです。

1灯なので少し暗いですが、冷蔵庫上なのであまり明るすぎるのも変なのでこれで良しとします。

まとめ

今回もIKEAのLEDライトを使うことで、気になっていた冷蔵庫上の闇も無事解決できました。

1000円を切るお手頃なお値段なのにとても使えるLEDスポットライト。電気代も安くアイデア次第でリーズナブルに自宅をパワーアップできる素敵アイテムでおススメです。

にゃんごろー
にゃんごろー
最後までお読みいただきありがとうございましたにゃ(=゚ω゚)ノ

前回の記事はこちら

IKEA LEDスポットライトでキッチンをDIY
IKEAのLEDスポットライトでキッチンDIYIkeaのLEDスポットライトを使って、キッチンを明るくプチリフォームする方法を紹介しています。...
ABOUT ME
植物男子K
植物とDIYをこよなく愛する植物男子兼精神科医。 大学時代は和食さとで料理と自炊の腕を磨く傍ら、水にぬれたプリント化粧板の家具がふやけたことに衝撃を受け、本物の木の家具に憧れを抱くも、高すぎる大塚家具に絶望しDIYに目覚めた過去を持つ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。