子育て

可愛い赤ちゃんが産まれました(*ノωノ)

赤ちゃんが産まれました

こんにちは~、Kです(*’▽’)

 

7月17日、待望の女の子の赤ちゃんが産まれました。

お母さんも無事元気で、本当に頑張ってくれました(^^)

 

にゃんごろー
にゃんごろー
こんにちはニャ あかちゃん(=゚ω゚)ノ

こんにちは赤ちゃん(‘ω’) がんばったねお母さん(*^^*)

7月17日の早朝、待望の赤ちゃんが産まれました。

 

産まれた瞬間、おぎゃー!っと(≧◇≦)

元気な声で泣いてくれて本当に良かった!

 

ナミさんもしんどい陣痛に耐えて、耐えて、耐えて

本当に頑張ってくれた。

 

僕は付き添いでただ横にいることしかできなかったのだけど

コロナで危ぶまれた付き添い。

その瞬間を見ることができたのは本当に良かったです。

 

 

それはとても尊かった(≧◇≦)

改めてお父さんも頑張らねばと、強く思いました。

 

今は生後2日。

僕らもパパママ歴2日。

 

まだ赤ちゃんとママさんは入院中で

僕はお家でお留守番ですが、

3人での生活が楽しみです(*^^*)

 

ちなみに一人のお留守番時

なぜか猿が進化していくゲームの実況を見てました(=゚ω゚)

出典:towaco様 Youtubeチャンネルより

大丈夫かこの親(笑)

 

初めてのオモチャ@ヤマダ電機

今日の面会時間後の帰り道

ヤマダ電機で初めてのオモチャを買いました(*’▽’)

 

ベビーフレンドベルいうおもちゃ

3か月ごろから使えるそうです。

ちょっと早いけどいいですよね(^^)

 

ちなみにお支払いは、ヤマダ優待券+楽天Payの楽天ポイント払い(‘◇’)ゞ

 

ヤマダ電機100株で所有年数に応じて年間3000~5500円の優待券がもらえます。

※僕が1年以上、奥さんが1年未満

 

 

ちゃっかり日用品とナミさん希望のチョコレートも購入。

しめて5000円ですが、優待券+楽天ポイント(期限あり)払いで手出しは0

 

 

今後は赤ちゃんにも未成年口座を作って

ヤマダ電機などの優待券がもらえるようになってもらって

お得に日用品とオモチャをゲットする予定です(*^^*)

そういうちょっとした幸せがもらえるのが優待投資のいいとこですよね♪

0歳でも大丈夫?未成年口座と贈与税関連のメモ 楽天証券で未成年口座を作る為には子供の銀行口座が必要です。また贈与税にも気を付けないといけません。それらの注意点をまとめました。...

 

ということで3人になった我が家のお話でした。

 

お母さんと赤ちゃん、なにより無事生まれてくれたことに感謝です。

これからも家族とブログを見てくださる方に

少しでも何かをお届けできるように頑張ります(^^)/

 

皆様にも今日より明日が良い日になりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました(*’▽’)

 

ABOUT ME
植物男子K
植物とDIYをこよなく愛する植物男子兼精神科医。 大学時代は和食さとで料理と自炊の腕を磨く傍ら、水にぬれたプリント化粧板の家具がふやけたことに衝撃を受け、本物の木の家具に憧れを抱くも、高すぎる大塚家具に絶望しDIYに目覚めた過去を持つ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。