みなさんこんにちは、パパ見習いのDIY大好き植物男子Kです(*’▽’)
今回はお家のDIYのお話。
お伝えするのは、当ブログ的には定番のLEDスポットライトの話題です
我が家の三種の神器といってもいいほどに愛用しているIKEAのLEDスポットライト。

これまでキッチンからお風呂場まで4ヶ所にとりつけて多くの「ええやん(*^^*)」を我が家にもたらしてくれました。
〇IKEAのLEDスポットライトでDIYシリーズ




その魅力はなんといっても
①リーズナブルな価格で
②リーズナブルな電気代で
③圧倒的なおしゃれ効果をお約束
そんなLEDスポットライト。
実はそんなLEDスポットライトを前々から新たに仕入れていて、やろうと思っていたことがあったのです。

我が家にはリビングのほかに部屋が2つあり、一つは寝室、もう一つが子供部屋(にしようと思っている部屋)なのですが、 今回は寝室のワーキングスペースのLEDライトをDIYしてみました。
LEDスポットライトを取り入れることで
Before

After
となりました。
取り付け方など簡単に紹介しているのでご興味のある方はぜひ読んでみてみてください。

こんにちは、NKGardenへようこそ。
DIY大好き精神科医のKとハンドメイド大好き薬剤師のなみの夫婦が
・DIYやハンドメイドの話題
・メンタルやお薬、健康の話題
・節約や投資のお金の話題
・子育てや教育の話題
を中心に日々の生活の話題をお届けしています。
Youtubeやってます(*‘ω‘ *)
IKEAの「LEDスポットライト」で、寝室のワークスペースをおしゃれ空間にしよう。
▼用意するもの
今回使用するものは、LEDスポットライト、ケーブルを隠すものの二つだけ。あとはいくつか道具がいるので初めにご紹介します。
○LEDスポットライト
・IKEAのLEDスポットライト レードベリ
1灯タイプと4灯タイプのものがありますが、今回は4灯タイプのものを使います

なお購入する場合は、楽天やAmazonでも売っていますが割高なので、IKEAのオンラインストアなどで購入されることをおススメします
〇電気代コストについて
LEDライトのため長寿命。消費電力は4灯で2.6 W
もし1日6時間使用した場合にかかる電気代は年間で150円くらいとなります。

出典:電気料金計算様
〇ケーブル隠し

ケーブルオーガナイザーは不細工なケーブルを隠すために必要不可欠です
○その他 マスキングテープ的なもの。
メジャー。
強力両面テープ(あると嬉しい)
のこぎり
▼取り付け手順
・取り付け間隔を決める

事前に取り付ける4つの照明の間隔を決めてマスキングテープなどで貼っておくと分かりやすいです。
・配線の通し方を決める
照明の配線は、電源→3.5mくらい(スイッチ部あり)→分岐部構造体→1m→照明4つという構造になっています。
これらをうまく取り付けられるように配線することがポイントで、一般的には分岐部を中心に左右2m内に4つのライトを取り付けるというのが、現実的なレイアウトになると思います

今回のお部屋の場合はエアコンのダクトカバーが邪魔になっていて、どうしようかと思案したところ、ダクトカバーの隙間を通せることが分かったので、分岐構造体をカーテンの取り付け部分に隠すことで、予定通り左右に2つずつの照明を取り付けることとしました。
・いざ取り付け

LEDライトの配線をエアコンダクトの隙間を通し・・・
↓

照明ユニットと結合させます。

強力両面テープでLEDライトを天井に固定したらOK(*’▽’)

残り3つの照明もケーブルをケーブル隠しの中に隠しながら取り付けます。

分岐部(丸い構造体)とケーブル隠しを付属の両面テープで天井など目立たない部分に貼り付けます。

残り3つの照明を両面テープで固定。

LEDライトまでの目立つ部分の配線は、付属のケーブル隠しをのこぎりで取り付け場所に合うようにカットして使います。

電源までの配線もモールに押し込んで、

スイッチを適当なところに貼り付けて完成です。


今まで暗くてあまり目立たなかったワークスペースが・・・

なんということでしょう♪

とってもボタニカルな勉強したくなる空間に変身しました・・・
○LEDライトと一緒に使いたいおススメグッズ紹介
・スマートプラグ

自宅のWifiなどに接続したスマートプラグを利用することでスマホのアプリから一括で照明などの電源をOn/Offすることが出来るようになり、いちいち電源をつけたり消したりという手間がなくなります
ただしこれ自体の電気消費には注意。極小(1w=月15円程度)ですが、複数使っているとチリも積もれば・・・に注意
・アレクサ 

「アレクサ、リビングの電気つけて」
「アレクサ、すべての電気を消して」
などアレクサとスマートプラグを併用することでさらに便利に利用できます
ということでNKガーデン絶賛のIKEALEDスポットライト。
導入するだけで普通のお部屋が、「ええやん(*’▽’)」な空間に変わるかもしれません。
個人的にはドラム式洗濯機の次くらいにおすすめのアイテムとなっていますので、もしIKEAにお寄りのさいは、ぜひチェックしてみてください

ではまた