プロフィール

Kについて

・元ひきこもりで精神科医

和歌山県出身の30代で精神科医をしています。

4人兄弟の長男で兄弟は皆医師、しかし医師になったのは僕が一番最後でした。

やや厳しい両親のもと私立中学校に進学しましたが、好きだったゲームを禁止され、親と衝突を繰り返す中で、夜中に起きてやったりする中で体調を崩し学校に行けなくなり引きこもりに。その後大検を取得、成人式出席をきっかけに20歳の頃から再出発。22歳の時に医学部に進学し、現在精神科医として勤務しています。

・節約好き、ボタニカル好き、DIYインテリア好き

大学時代に飲食店でアルバイトをしていたこともあって自炊は得意で、他にもお得なことや植物にまみれてボタニカルに生きることに幸せを感じる人です。

オシャレなインテリアも大好きで、素敵な木の家具に憧れるもお金がなく、お金がなくても素敵な家具に囲まれた生活をするにはどうすればいいか悩んだ結果、DIYでの家具を作ってみることに。結婚後も自宅マンションでDIYすることが趣味になりました。

・お金の勉強もスタート

2017年職場の先輩に教えてもらった「ふるさと納税」や「確定拠出年金Ideco」をきっかけにお金の勉強をスタート。山崎元先生の書籍を読んで世の中で言われているお金の常識が間違っていることを知り、その後2019年頃からは「リベ大の両学長さんのYoutubeチャンネル」を見て勉強させていただいています。

投資やお金について深く知る中で、お金の正しい知識がもっと多くの人に知られれば、お金や人間関係のストレスを減らせることができ、心を病む患者さんも少なくなるのではと感じ、実際の診療の場においても可能な場合は情報提供するようにしています。

 

なみについて

大阪府生まれ。薬剤師として働いていましたが、結婚後しばらくして一旦お仕事はお休みしています。今は子育てに日々の家事などに奮闘しながら、たくさんのことを勉強したり、ブログや動画作りに挑戦する毎日です。

実家では二匹の猫を飼っていて猫さんが大好きなのですが、悲しいことに猫アレルギー持ちなんです。マンションでは猫が飼えず、ハンドメイドで我が家のマスコットである猫(にゃんごろー)を作ったりして楽しんでいます。どんな時もいろんなことに挑戦することが大好きです。まだまだ出来て間もないブログですが見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。